|





 |
着物を着るのはどんな時? |
1位 結婚式 |
2位 成人式 |
3位 入学式・卒業式 |
4位 パーティ(お見合い含) |
5位 お買物 |
6位 旅行先で |
7位 お茶会 |
8位 記念日 |
9位 葬儀・法事 |
10位 その他 |
(京都着付け れいみ流調べ) |
 |
今まで着付けさせて頂いて
京都着付けれいみ流は着付けをさせて頂いている間の短い時間の中でのお客様との会話を大切にしています。
『留袖はどうしてミセスの第一礼装か?』『振袖はどうしてミスの第一礼装か?』『帯揚げ、帯締めの結び方はどんな結び方?』『友達の結婚式にはどんな着物を着ていけばいいの?』『お宮参りでお母様はどんな着物を着ていけばいいの?』『訪問着、付け下げはどんな場面で着たらいいの?』といった様々な疑問を話を交えながらお話しさせてもらい、いつも喜んで頂いています。
京都着付けれいみ流では、着付けとは、手早く・美しく・楽に締め付けないをモットーにしています。
そうやって楽に気軽に着ていただくことで、日本の民族衣装をもっともっと沢山の方に好きになっていただきたいです。
京都市内(西京区・右京区・下京区・中京区・上京区・南区・北区)、城陽等どこでも出張いたします。
京都出張着付けれいみ流の実績出張エリア |
京都市西京区/京都市右京区/京都市左京区/京都市上京区/京都市中京区/京都市下京区/京都市南区/京都市伏見区/京都市山科区/京都市北区/京都市東山区/京都府亀岡市/京都府長岡京市/京都府宇治市/京都府八幡市/京都府向日市/京都府南丹市/京都府木津川市/京都府久世郡久御山町/京都府船井郡京丹波町/京都府京田辺市/京都府城陽市/京都府南丹市
|
|
京都出張着付け『れいみ流』のホームページへようこそ!!
プロの着付師(助教授資格者)がお客様宅へ出張しお着付けいたします。
豊富な知識と経験でワンランク上の美しい仕上がりに。
京都出張着付け・れいみ流で着物美人を体験してみませんか?
『京都着付けれいみ流』は出張着付け専門ですが自宅に来て頂いても
出張でもかまいません。ご予約の時にお申しつけ下さい。
◯ れいみ流は着付師として皆さまに『美』と『笑顔』を提供したいと考えています。
◯れいみ流は着付けを通して『質の高い着付け技術』と『サービス』を提供したいと考えています。
◯れいみ流は出張着付けというサービスを京都市内を中心に『地域密着』を目指します。
|
令和2年4月17日(金) |
☆お蔭様でれいみ流の着付け依頼1500名を突破しました☆ |
緊急事態宣言の発令に伴い、施設や店舗の営業状況に変更が発生している場合があります。
最新の公式情報を確認するとともに、密閉・密集・密接を避ける行動を心がけましょう。
京都着付けれいみ流は、コロナによる自粛のため、5/6(水)まで自粛のため休業させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いします
|
『京都出張着付けれいみ流』の『着付け師安達礼美』は着付け歴40年以上という実績があります。その経験をもとにどんな方にも満足度の高い着付けを提供させて頂く事が出来ると自負しております。どんな場面で着物を着られてお出かけされるかは人それぞれでございますが人が見られた時にまず目にいかれるのが着付けの仕上がりなのではないでしょうか?その質の高い着付け技術を『京都出張着付けれいみ流』はこだわりたいと考えています。美意識が高い着付けを体験してみてはいかがでしょうか?ご縁がございましたら是非お会いしましょう!! |
|
京都着付けれいみ流(出張専門)
代表 安達 礼美(あだち れいみ)
京都市西京区松尾大利町79-5
電話予約(075)391-2694
電話受付は朝8時から受付しています。
予約受付メールフォームは24時間365日 受付しています。 |
|
 |